taketake - action

武山 紗綺(たけたけ)/Saki Takeyama

宮城大学 事業構想学部 事業計画学科 1年

石巻出身のたけたけです!震災時は日本全国、国を越え様々な国の方々からも暖かいご支援をいただきました。家はもちろん全壊、大好きな石巻の姿が失われどん底にいた私を救ってくださったのが、その多くのご支援でした。そのおかげで今の私がいます。この感謝の気持ちを伝えるには、「被災地の復興していく姿」を伝えていくのが1番だと考え様々な活動をしています!!中学・高校は仙台育英学園秀光中等教育学校に通い、6年間オーケストラ部に入っていました☆仙台育英が甲子園出場時には楽器応援に行っていました~音楽と野球と石巻を愛するたけたけをよろしくお願いします!

2013年

5月

27日

石巻にできた”ありがとう”という名の家(by.たけたけ)

続きを読む

2012年

12月

24日

暗闇の中にたたずむクリスマスツリー(by.たけたけ)

やっぱり今日もすっぴんのたけたけです!

 

今日は実家から車で約5分、門脇小学校の近くにあるクリスマスツリーへ。

 

122420時。

 

母が運転する車に乗り「がんばろう!石巻」の看板前につきました。

 

じゃーーーーん!

 

続きを読む

2012年

11月

25日

女子力ゼロすっぴん大学生がゆく、石巻ぶらり旅 (by.たけたけ)

震災から1年と8ヶ月、

石巻の名物であった「石ノ森萬画館」がリニューアルオープンしたと聞き、

石巻をこよなく愛する私は早速行ってきました! 

 

と、その前に、

受験生の友人へのお守りをGETするべく日和山へ。

 

日和山から見える風景は相変わらずで…


こんなに時は経っているのに、

3月11日のままで止まっている気がしてとても悲しくなりました。


瓦礫処理が進んでいる(むしろもう終わっている)と思われている方もいると思いますが、ご覧の通りたくさんの瓦礫の山がここだけでなく、市内全域にあるんですよね、まだ。

 

早くなくなってくれないかなあ。

続きを読む
トップに戻る パソコン版で表示